兵庫県の特徴
兵庫県は日本酒生産量の約30%を占め、日本一の酒どころと称されています。
それは、酒造りに適した「水と米があったから」と言えましょう。それに加えて技術もあります。その技術と伝統は今も受け継いでいる蔵元が多くあります。
酒米の王様 兵庫県産 山田錦
100種類以上ある酒米の王様と言えば「山田錦」- 生誕から80年たってもその王座を譲ることはありません。特に、生誕の地である兵庫県産は別格とされています。昼夜の温度差があることも、プラスとなっています。
大吟醸酒、吟醸酒と呼ばれる高級酒を造るのに「山田錦」は欠かせません。
BREWERY
PRODUCTS
とろーりにごり梅酒
雄町米のお酒に2年近く青梅(古城)を漬け込んだ梅酒に梅の実を加えました。ボディーのある味わい・酸味や香りを味わって頂きたいこだわりのとろーりとしたにごり梅酒です。この日本酒漬け梅酒は2007年・2009年度BTI(アメリ …
300ml 1,140円
-
-
-